被膜拘縮解除術|術後に起こりうるトラブル・対応

手術の詳細 ダウンタイム・術後経過 術後に起こりうるトラブル・対応

被膜拘縮解除術|手術の詳細

 
豊胸術(シリコンバッグ挿入)を受けた後、シリコンバッグを包むように体が薄い膜(被膜)を作ります。
 
この被膜が縮んでくると、バッグを締め付けて変形したり硬くなったりします。
この状態を被膜(カプセル)拘縮と呼びます。この被膜を取り除く手術です。
 
手術は基本的に前回の豊胸手術で出来た傷跡を再度切開して行います。
しかし、ワキからの切開ではカプセルを切り取ることが出来ない場合や、出血をコントロール出来ないこともあります。その時は、乳房下縁(アンダーバスト)を切開し手術を行います。
 
■ 被膜拘縮解除術|手術の流れ
 


被膜(カプセル)拘縮、切開        被膜拘縮の切開、取り出し
 
 
 
 
被膜(カプセル)拘縮、剥離範囲を広げる    被膜拘縮の切開、挿入縫合

 
■ レイヤーの変更もあります
 

被膜(カプセル)拘縮、人工乳腺(じんこうにゅうせん)を抜去
 
 
被膜(カプセル)拘縮除去後再挿入、筋膜下法
 
 
被膜(カプセル)拘縮除去後再挿入、大胸筋下法

 
【麻酔方法】
全身麻酔
 
 

被膜拘縮解除術|ダウンタイム・術後経過

 
【ダウンタイム】
個人差があります。
 
 
■ 腫 れ
 
約7~14 日間 (ワキ~胸全体に出ることもあります。)
内出血や感染症になった場合、腫(は)れが長引くこともあります。
 
 
■ 内出血
 
手術操作によって細かい血管が傷つくと皮膚の下で出血し紫色になりますが、1~2 週間で消失します。ワキの切開部~胸全体に出る可能性があります。
 
 
■ 抜 糸
 
6~8 日目
 
 
■ ドレーン
 
術後の浸出液や血液を胸に貯めずに、外に排出させるための管を付けます。
通常は、2~3日程で抜去となります。
 
 
■ 圧 迫
 
アップ帯という包帯を2~3日装着します。
その後、抜糸までは、取り外し可能なバストバンドにて.圧迫を継続します。
 
 
■ ブラジャー
 
術後3 ヶ月は、ワイヤー入りブラジャーの着用を控えていただきます。(スポーツブラや柔らかいタイプの物を使用)
 
 
■ 通 院
 
1 日目・2 日目・3 日目(4 日目~)・7 日目
 
 
■ 完 成
 
約3 ヶ月
 
 
【ダウンタイム後の経過】
 
1. 胸
 
○ 一時的に腫れやムクミにより違和感を生じることがありますが、時間と供に馴染んでいきます。
○ 一時的に胸の感覚が鈍くなりますが、数ヶ月かけ徐々に改善します。
○ ワキから胸にかけてつっぱり感が生じることがあります。
    ストレッチなどを行っていただくことで、徐々に馴染んでいきます。
○ ワキから肘にかけて筋がつっぱることもあります。リンパ管の腫れ・しこりが原因となります。
    通常3 ヶ月ほどで改善されます。
 
 
1. 傷 跡
 
傷の赤みは数ヶ月かけて薄茶色(色素沈着)から白っぽい線へと変化し改善します。
 

被膜拘縮解除術|術後に起こりうるトラブル・対応

【喫煙について】
喫煙は血液の循環を悪くする為、傷の治りが悪くなります。細菌がついて感染を引き起こす原因にもなります。
術前2 週間前~術後最低1 ヶ月は禁煙をお願い致します。

 
手術後4 ヶ月間は、腫れや炎症が残っているため、手術を行うと、傷が汚くなる、癒着(ゆちゃく)が強く変形するなど、原則として調整や手術は行えない時期です。腫れや炎症が収まる4 ヶ月以降に判断し、調整を行わせて頂くことを御了承下さい。
 

被膜拘縮解除術|トラブル一覧

 
A) 被膜拘縮の再発
B) 胸部感覚麻痺
C) 授乳への影響
D) シリコンバッグの破損
E) 感 染(化膿する)
F) 血が溜まる
G) 傷が開く
H) 中縫いの糸が出てくる
I) 術中の出血
 
 

A) 被膜拘縮の再発

A-1トラブルの内容
被膜拘縮の原因はまだ完全には明らかになっていませんが、体質も原因の一つです。そのため被膜拘縮を解除する手術をしたあと、拘縮が再発する可能性があります。
 
A-2 対応
被膜拘縮が再発した場合、再度拘縮を解除する手術をさせていただくことは可能です。再発例では、シリコンバッグのサイズを小さくしたり、エキスパンダーを用いたり、バッグを挿入する深さを大胸筋の上から下へ、あるいは下から上に変えたり、被膜の切除を徹底的に行ったり、といった方法をとらせて頂きます。
 
しかし、それでも再発をくり返す可能性がかなり高いことをご了承ください。再発をくり返す場合は、バッグを抜去することをご提案させていただきます。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

B) 胸部感覚麻痺

B-1トラブルの内容
手術中にバストの知覚神経が引き伸ばされるので、バストの皮膚や乳輪・乳頭の知覚が鈍くなることがあります。
 
B-2 対応
基本的には、時間とともに徐々に感覚が戻ってきます。ただし、日常生活には問題ない程度ですが、完全には回復しない場合もあります。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

C) 授乳への影響

C-1トラブルの内容
被膜が非常に厚くなっていて乳腺との癒着が強い場合は、乳腺を部分的に切り取る必要があります。それでも授乳障害を引き起こす危険性はほとんどありません。
 
C-2 対応
通常授乳に問題が起こる心配はございませんのでご安心ください。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

D) シリコンバッグの破損

D-1トラブルの内容
慎重に解除手術を行いますが、シリコンバッグを傷つけ破損する可能性は否定できません。
 
D-2 対応
手術中にシリコンバッグが破れた場合、流れ出たシリコンジェルはできるだけ取り除きます。シリコンバッグは同じサイズの新しいものを挿入いたします。
 
もし、同じサイズのバッグが用意できていない場合は、仮のバッグを挿入させていただき、バッグが用意でき次第再度傷を開いてバッグの入替をいたします。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

E) 感 染(化膿(かのう)する)

E-1トラブルの内容
赤み・痛み・腫れ・熱感が増したり、長く続いたりする場合は、感染が疑われます。
 
E-2 対応
感染が起こりそのまま放置すると、菌が全身に広がり、高熱が出たり、胸の皮膚が破れて膿が外に出てくることもあります。そして、皮膚が破れた後にはキズアトが残ってしまうため、感染が起きた時には皮膚が破れる前に早急な処置が必要となります。
 
基本的に、内服薬の服用や抗生剤の投与2 週間続けて経過を見ます。それでも改善しない場合、バッグの抜去が必要となります。ただし、状態によっては、早急にバッグを抜去しなければならない場合もあります。
 
抜去後の再挿入の時期は、少なくとも抜去手術から4 ヶ月経過した後(感染の原因となる細菌が完全に消えてから)となります。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

F) 血が溜まる

F-1トラブルの内容
術後に傷の中で出血しますと、血が溜まって胸部が紫色に腫れ上がります。血が溜まったままにしておきますと、感染やしこりを作る恐れがあります。
 
F-2 対応
出来るだけ早く処置をする必要があります。その際は再度傷を開け、溜まった血液を排出します。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

G) 傷が開く

G-1トラブルの内容
稀に糸が外れて、傷が開いてしまうことがあります。
 
G-2 対応
傷が開いた場合は、再度、縫合致します。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

H) 中縫いの糸が出てくる

H-1トラブルの内容
皮膚の下の組織を縫い合わせている糸(中縫いの糸)が出てくることがあります。
 
H-2 対応
そのままにしておくと化膿する恐れがありますので、早めに来院して頂き、抜糸を行なわせて頂きます。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

I) 術中の出血

I-1トラブルの内容
手術中、スペースを作る操作によって太い血管が傷ついて、大量に出血する可能性があります。
 
I-2 対応
ワキからの切開の場合、出血を止める事が出来ないことがあります。その場合、乳房下縁を切開し止血させて頂きます。
 
 
トラブル一覧へ戻る