CO2レーザー(傷跡修正)治療|術後に起こりうるトラブル・対応(テキスト版)

治療法の詳細 ダウンタイム・術後経過 術後に起こりうるトラブル・対応

治療法の詳細

手術後に残った傷跡や縫合跡に対して、レーザーで傷跡とそのまわりの正常の皮膚を削って傷をぼかして目立たなくします。
 
【麻酔方法】
局所麻酔 麻酔クリーム 麻酔テープ
 

CO2レーザー(傷跡修正)治療|ダウンタイム・治療後経過

【ダウンタイム】
個人差があります。
 
 
■ かさぶた
 
レーザーを照射した直後は、すり剥き傷のように赤くただれたようになります。
1~3 日でかさぶたが形成され、1 週間程で剥がれます。
 
 
■ メイク
 
患部を避ければ、直後から可能です。。患部は、1 週間後からメイク可能です。
 
 
■ 洗 顔
 
当日から可能です。患部も濡らして構いません。
 
 
■ 赤 み
 
3~6 ヶ月
 
 
【治療後の経過】
 
むくみ
 
かさぶたが剥がれると、新しくできたピンク色~赤色の肌が現れます。その後1~3 ヶ月程で赤みは薄れます。
 
 
【注意事項】
 
◆ 治療後は、通常の日焼け予防をして下さい。
◆ 治療後は、患部にお渡しする軟膏を傷がジクジクしなくなるまで(通常3 日前後) 毎日 塗って下さい。
◆ 皮膚が再生する前にかさぶたを剥がしますと傷になり色素沈着が起こりやすくなりますので、かさぶたは自然に剥がれるまで、洗顔時に強くこすったり、爪で引っかいたりしないで下さい。
 

CO2レーザー(傷跡修正)治療|治療後に起こりうるトラブル・対応

 

CO2レーザー(傷跡修正)治療|トラブル一覧

 
A) 色素沈着
B) 傷跡修正治療の効果が物足りない
C) 傷跡が深くなる
 
 

A) 色素沈着

A-1トラブルの内容
肌質によっては治療後2~4週して赤みがおさまる頃、レーザー照射部位に色素沈着が生じることがあります。
レーザーの刺激による色素沈着は日焼けのように半年~1年で色はさめてきますが色素沈着が残る事もあります。
 
A-2 対応
これに対しては肌のメラニン生産をおさえつつターンオーバーを早め、新たな皮膚を再生させるトレチノイン+ハイドロキノンクリームが有効です。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

B) 傷跡修正治療の効果が物足りない

B-1トラブルの内容
傷跡の段差や凹みをなくすことはできません。あくまで段差や凹みのくっきりした境界部を削ってなめらかにすることを目的とした治療です。
 
B-2 対応
残った段差や凹みに対して再度レーザー治療を希望される場合は、3 ヶ月間隔をあけて赤みが消えてから施術するこ
とをおすすめ致します。
 
トラブル一覧へ戻る
 
 

C) 傷跡が深くなる

C-1トラブルの内容
レーザーで削った傷跡は、通常、周りの肉が再生して浅くなります。
しかし、そういった組織の再生が起こらないと、治療前より傷跡が深くなることがあります。
 
C-2 対応
レーザーで削った傷跡は、通常、周りの肉が再生して浅くなります。
しかし、そういった組織の再生が起こらないと、治療前より傷跡が深くなることがあります。
 
その場合、周囲の平らな部分をレーザーで削る治療を行うことはできますが、凹んだ傷の大きさが小さい時は、傷跡を切り取って縫い合わせる手術をおすすめすることもあります。
 
トラブル一覧へ戻る